東洋思想、歴史ほかの入荷

〜*〜*〜*〜*新入荷の一部ご案内です。〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
 
八光流初段秘伝、八光流二段秘伝、八光流三段秘伝、八光流四段秘伝 4冊一括 極秘 奥山龍峰 八光塾本部 1960 各冊表紙に宛名筆書き 2から4段孔版 2段表紙少ヤブレ
鍼灸医術の門 柳谷素霊 医道の日本社 1963 少線
摩訶止観 禅の思想原理 上下 関口真大校注 岩波文庫 1977 少クセ
石川翁農道要典 石川翁農道要典編纂会 三井報恩社 1939 裸、疲痛
中国の科学 中公バックス世界の名著12 九章算術、漢書律暦志、晋書天文志、黄帝内経素問 薮内清編 中央公論社 1979 ビニカ帯 少ヤケ 月報
朱子 王陽明 中公バックス世界の名著19 朱子 王陽明 荒木見悟 中央公論社 1978 ビニカ帯 少ヤケ 月報 朱子文集・類語抄、王陽明伝習録
鶴八鶴次郎 川口松太郎 中公文庫 1979 カバー
南方随筆 正続2冊 南方熊楠 岡書院 1926 裸
朝鮮年表 森潤三郎 有明書房 1986 函少痛
諸尊経典要義 仏さまの功徳と由来 下泉全暁 青山社 2003 函
印図・朱印図 真言密教自相類聚 解説部 第11巻 稲谷祐宣 青山社 2001
真言宗 法儀の意得 東野寛明 青山社 1995 函、本体背ヤケ
封印の奥義 生命エネルギー 放射と封入の極意書 けんたかやす たつがみいりや ロックス 1998 函
好色修業諸国ものがたり 付、諸国遊里資料集 全2冊 八木敬一編 太平書館 1982 タトウ
海・呼吸・古代形象 生命記憶と回想 三木 成夫 うぶすな書院 2005 カバー
日本改造法案大綱 北一輝 西田税 1926 印 朱線
南九州の民俗文化 小野重朗 法政大学出版局 1990 函少痛、奥付にサインペンによる名前塗りつぶしあとあり。
稲作儀礼の研究 日琉同祖論の再検討 伊藤幹治 而立書房 1974 函少痛
日本中世の国家と宗教 黒田俊雄 岩波書店 1975 函少傷
孤独な探求者の歩み 評伝若き黒田寛一 高知聡 現代思潮新社 2001 カバー
安田善次郎伝 矢野文雄 安田保全社 1931 函 奥付に覚書
西郷南州先生 徳富猪一郎 民友社 1926 奥付に覚書と印
戦国文書聚影 後北条氏篇 戦国文書研究会 杉山博 柏書房 1973 タトウ 解説付き
戦国文書聚影 武田氏篇 戦国文書研究会 杉山博 柏書房 1973 タトウ少痛 解説付き
野史亭独語 徳富猪一郎 民友社 1926 函痛
豊川良平 鵜崎熊吉 豊川良平伝記編纂会 1922 裸 小印 函
写真集 望郷満州 北小路健 国書刊行会 1980 函
留守日記 冬の時代に耐えた妻の記録 河上秀 筑摩書房 1967 函
学べ!独逸国民生活 森崎善一 千峰書房 1942
現代中国文学研究文献目録 1919-1945 鎌田吉郎 中国文化研究会 1959 背一部痛
北一輝著作集 第1巻 国体論及び純正社会主義 北一輝 みすず書房 1969 函一部コワレ
北一輝著作集 第2巻 日本改造法案大綱ほか 北一輝 みすず書房 1969 函
国司読本 大川周明 先進社 1931 函少痛 
獄中の記 斎藤瀏 東京堂 1942 少痛
読史備要 東京大学史料編纂所講談社 1966 函シミ
明治時代の大相撲 大相撲鑑識体系4 加藤隆世 国民体力協会 1942 函コワレ 少朱によるしるし
江戸時代の大相撲 大相撲鑑識体系3 古河三樹 国民体力協会 1942 函
太平洋二千六百年史 廣瀬彦太 丸善 1942 函
中宮寺如意輪観音と日本民俗美術 赤塚秀雄 同盟刊行会 1968 函背傷、打痕 非売品
刪補和漢年契 全 大阪書林 三書房蔵 18601861 和綴 萬延元年庚申新講
大和俗訓 貝原益軒 石川謙校訂 岩波書店 1993 カバー
思索と体験 続思索と体験 正続2冊揃 西田 幾多郎 岩波書店 1980 帯
猶太民俗の世界的活動 渡邊巳之次郎 大阪毎日新聞社 1923 函シミ痛み 最終頁小印
馬來編年史研究 西村朝日太郎 東亜研究所 1942 背痛
さらば大連・旅順 写真集 北小路健 国書刊行会 1979 函 本体少ムレ
聖将東郷平八郎伝 小笠原長生 改造社 1934 函痛
近世遊行聖の研究 西海賢二 三一書房 1984
出雲神楽の世界 神事舞の形成 勝部月子 慶友社 2009 カバ
現代供養論考 ヒト・モノ・動植物の慰霊 考古民俗叢書 松崎憲三 慶友社 2004 カバ
選集 道教と日本 全3巻揃 1.道教の伝播と古代国家 2.古代文化の展開と道教 3.中世・近世文化と道教 野口鐵郎責任編集 雄山閣 1996 カバー
霊的治療の解明 ハリー・エドワーズ , 梅原 隆雅  訳 国書刊行会 1991 カバー
太子信仰 民衆宗教史叢書32 蒲池勢至 雄山閣 1999 函
徂徠とその門人の研究 若水三一書房 1993 函
密教の日本的展開 勝又俊教 春秋社 1970 函
「心学五倫書」の基礎的研究 学習院大学研究叢書12 山本眞功 学習院大学 1985 函少痛 小口シミ 最終頁に書店票はがしあと
源氏物語植物考1 国研叢書8 高嶋和子 国研出版 2006 函
近代日本の精神構造 神島二郎 岩波書店 1992 函 最終頁に書店票はがしあと
戦後の日華関係と国際法 林 金茎 有斐閣 1987 函 最終頁に書店票はがしあと
河内名所図会 堀口康生校訂 柳原書店 1975 函ヤケ
三国史記 全 朝鮮史学会編 末松保和校訂 国書刊行会 1973 函痛み大 本文
出羽三山と東北修験の研究 山岳宗教史研究叢書5 戸川安章 名著出版 1975 函ヤケ
日本の植民地図書館 アジアにおける日本近代図書館史 加藤一夫 河田いこひ 東條文規 社会評論社 2005 カバ
幕末の武家 体験談聞書集成 青蛙選書7 柴田宵曲 青蛙書房 1982 函
江戸時代 流人の生活 生活史叢書20 大隈三好 雄山閣 1973 函痛
頼山陽とその時代  中村真一郎 中央公論社 1971 函ヤケ
黒い言葉の空間 三浦梅園の自然哲学 山田慶兒 中央公論社 1988 函 天小口少シミ
荘園の研究 中村直勝 星野書店 1940 函痛み
日本古代王権の形成 歴史科学叢書 原島礼二 校倉書房 1977 函
紅毛文化史話 岡村千曳 創元社 1953 函