フェミニズム、社会、思想など

〜*〜*〜*新入荷の一部ご案内です。〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

性の歴史学 公娼制度・堕胎罪体制から売春防止法優生保護法体制へ 藤目ゆき 1999 不二出版 カバー
性風俗史年表明治編 1868-1912 下川耿史編 2008 河出書房新社 カバー
性風俗史年表 昭和「戦後」編 1945-1989 下川耿史編 2007 河出書房新社 カバー
摂食障害の分析学的アプローチ 病理の理解と心理療法の実際 精神分析臨床シリーズ 松木邦裕 鈴木智美 2007 金剛出版 カバー
青鞜」と世界の「新しい女」たち 日本女子大学叢書6 「新しい女」研究会編 2011 林書房 カバー
得庵全集続編 並 年譜 島尾得庵 1934 得庵会 裸
「性」の表象 サンダー・L・ギルマン 1997 青土社 カバー
フェミニズムと言語理論 D・カメロン 1990 勁草書房 カバー
ホモセクシュアリティ 叢書・イギリスの思想と文化2 富山太佳夫 ジェレミーベンサムほか 1994 弘文堂 カバースレ
ディアスポラの知識人 レイ・チョウ 1998 青土社 カバー
文化帝国主義 ジョン・トムリンソン 1997 青土社 カバー
スピノザ 異端の系譜 イルミヤフ・ヨベル 1998 人文書院 カバー
言葉と物 人文科学の考古学 ミシェル・フーコー 1974 新潮社 函
ゲーデル未刊哲学論稿 ゲーデル ロドリゲス・コンスエグラ編 1997 青土社 カバー
社会体系と行為理論の展開 T・パーソンズ 1992 誠信書房 カバー
人間知性研究 付・人間本性論摘要 デイヴィッド・ヒューム 2004 法政大学出版局 カバー
パランプセスト 第二次の文学 叢書記号学的実践18 ジェラール・ジュネット 1995 水声社 カバー
あれか、これか 第一部上下第二部上下 キルケゴール著作集1-4巻 キルケゴール 1979 白水社 函小口少痛
ショーペンハウアー全集 1〜13+別巻(全15のうち第14巻欠) ショーペンハウアー 1975 白水社 函 巻により函痛 月報揃
歴史という牢獄 ものたちの空間へ 彌永信美 1988 青土社 カバー
ロラン・バルト伝 ルイ=ジャン・カルヴェ 1993 みすず書房 カバー
イデオロギーの崇高な対象 スラヴォイ・ジジェク 2000 河出書房新社 カバー
中世の哲学 西洋哲学の知2(シャトレ哲学史改題) フランソワ・シャトレ編 1998 白水社 カバー
スピノザ 実践の哲学 ジル・ドゥルーズ 1994 平凡社 カバー 平凡社ライブラリがある
グラモフォン・フィルム・タイプライター フリードリヒ・キットラー 1999 筑摩書房 カバー
リチャード・ローティ ポストモダンの魔術師 渡辺幹雄 1999 春秋社 カバー
哲学の知恵と幻想 ジャン・ピアジェ 1976 みすず書房 カバー
世界史の中のマラリア 微生物学者の視点から 橋本雅一 1991 藤原書店 カバー
マックス・ヴェーバーの犯罪 「倫理」論文における資料捜操作の詐術と「知的誠実性」の崩壊 羽入辰郎 2004 ミネルヴァ書房 カバー
米国先住民族と核廃棄物 環境正義をめぐる闘争 石山徳子 2004 明石書店 カバー 角少クセ
飢餓・疫病・植民地統治 開発の中の英領インド 脇村孝平 2002 名古屋大学出版会 カバー
ジャンケレヴィッチ 境界のラプソディー 合田正人 2003 みすず書房 カバー
自由社会の哲学とその論敵 全訳 ポッパー 1980 世界思想社 1函2冊入り
ファミリー・ロマンス テクスト コンテクスト プレ=テクスト 豊崎光一 1988 小沢書店 カバー
務台理作著作集2 ヘーゲル研究 務台理作 2001 こぶし書房 函 月報
務台理作著作集3 表現的世界の理論 務台理作 2001 こぶし書房 函 月報
務台理作著作集4 社会存在論 務台理作 2001 こぶし書房 函 月報
務台理作著作集5 西田哲学論 務台理作 2001 こぶし書房 函 月報
務台理作著作集6 社会と実存 務台理作 2001 こぶし書房 函 月報
ディオニューソス カール・ケレーニイv 1993 白水社 カバー
無限の天才 夭折の数学者ラヌマジャン ロバート・カニーゲル 1994 工作舎 カバー
認知哲学 脳科学から心の哲学へ ポール・M・チャーチランド 1997 産業図書 カバー 付録レンズ付き
廃棄の文化誌 ゴミと資源のあいだ ケヴィン・リンチ 1994 工作舎 カバー
美学イデオロギー ポール・ド・マン 2005 平凡社 カバー
超越論的方法論の理念 第六デカルト省察 E・フッサール E・フィンク 1995 岩波書店 カバー
修辞の政治学 植民地インドの表象をめぐって テオリア叢書 サーラ・スレーリ 2000 平凡社 カバー
幸福への意思 水林章 1994 みすず書房 カバー
民族という虚構 小坂井敏晶 2002 幻冬舎 カバー
コレラの世界史 見市雅俊 1994 晶文社 カバー
「論考」「青色本」読解 ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン 2001 産業図書 カバー
ロールズ正義論の行方 その全体系の批判的考察 渡辺幹雄 2000 春秋社 カバー
単一民族神話の期限 「日本人」の自画像の系譜 小熊英二 1998 新曜社 カバーヤケ、少痛
社会学的発想の系譜 1、2巻 ロバート・A・ニスベット 1975 アカデミア出版会 カバー
エコロジーの経済理論 鷲田豊明 1994 日本評論社 カバー
星の書物 東方的・詩的宇宙のヴィジョン コンスタンチン・ケドロフ 1994 岩波書店 カバー
ニーチェが泣くとき アーヴィン・D・ヤーロム 1998 西村書店 カバー
西洋中世史料集 ヨーロッパ中世史研究会編 2000 東京大学出版会 カバー
フランスの中のドイツ人 1848年革命前後の移民、亡命者、遍歴職人と社会主義運動 的場昭弘 1995 御茶の水書房 カバー
兵器鉄鋼会社の日英関係史 日本製鉄所と英国側株主1907-52 奈倉文二 1998 日本経済評論社 カバー
認識と関心 付・カール=オットー・アーペル「解放としての科学か」 ユルゲン・ハーバーマス 1985 未来社 函 小口薄シミ
社会学 1937-1939パリ「社会学研究会」の皇道/言語のドキュマン ドゥニ・オリエ編 バタイユ、カイヨワ、ミシェル・レリス、クロソウスキー、アレクサンドル・コジェーヴほか 1987 工作舎 カバー少痛
占領下日本の学校図書館改革 アメリカの学校図書館の受容2009 中村百合子 2009 慶応義塾大学出版会 カバー
アメリカの奴隷制自由主義 辻内鏡人 1997 東京大学出版会 カバー
ドイツ社会文化史 G・フライターク 1996 名古屋大学出版会 カバー
ニーチェの言葉「神は死せり」、ヘーゲルの「経験」概念 ハイデッガー選集2 ハイデッガー 1974 理想社 函 ヤケ 少えんぴつ消し跡
光・形態・色彩 エラノス叢書 エラノス会議編 エリアーデほか 1991 平凡社 カバー
システム現象学 オートポイエーシスの第四領域 河本英夫 2006 新曜社 カバー
数量化革命 ヨーロッパ覇権をもたらした世界観の誕生 アルフレッド・W・クロスビー 2003 紀伊国屋書店 カバー
意味について 叢書記号学的実践16 アリコリダシ・ジュリアン・グレマス 1992 水声社 カバー
サブミクロンデバイス1 電子材料シリーズ 小柳光正 1999 丸善 カバースレ
サブミクロンデバイス2 電子材料シリーズ 小柳光正 2000 丸善 カバー端少スレ
万物理論 究極の説明を求めて J・D・バロー 1999 みすず書房 カバーヤケ
ゲーム理論 鈴木光男 1994 勁草書房 カバー
密封装置 トライボロジー叢書7 近森徳重 河原由夫 1975 幸書房 カバー
行為と規範 黒田亘 1994 勁草書房 カバー