東洋体育、占い、数理科学などいろいろ

ヨガ・行法と哲学 人間を改造する 改訂版 沖正弘 1960 霞ヶ関書房 カバーやぶれ
気学入門 あなたの運命を科学的にとらえる 小林章恭 1978 虹有社 カバ
パリのメスマー 大革命と動物磁気催眠術 ロバート・ダーントン 1987 平凡社 カバー
易の根拠と応用 易経全文解釈と占筮 山口察常 1937 大東出版社 裸 印 少痛g
東西医学の接点に立つ マッサージ・指圧法の実際 芹澤勝助 1970 創元社 函シミ 見返しと地に印 疲れ 少マーカー のど割れ
経絡治療要綱 脉診によるはり実技の指導書 福島弘道 1971 東洋はり医学会 線 函
電気治療の理論と実際 高橋晄正 1963 医歯薬出版株式会社 函
私の鍼灸治療学 米山博久 医道の日本社 カバー少痛
薬用植物研究 復刻版薬草辞典 郷土の研究13 村越三千男 1983 翠楊社 カバー 少ヤケ
ヨガ入門 精神が肉体を自由にできる 沖正弘 1981 光文社 カバ
低周波置針療法 ハリ麻酔の治療への応用 兵頭正義 北出利勝 1974 医師薬出版株式会社 函
臨床各論 鍼灸編 教科書集必小委員会 1987 医道の日本社 カバー
YOGA ヨーガ 本質と実践 心とからだと魂のバランスを保ち自然治癒力を高める シヴァーナンダ・ヨーガセンター編 1997 産調出版 カバー
チベット密教の真理 その象徴体系の研究 ラマ・アナガリカ・ゴヴィンダ 1991 工作舎 カバー端少よれ
犬にならって犬の言葉を学ぶ ジャン・フェネル 2001 無名舎 カバー
焦氏易林 乾坤2冊揃 冨岡主税 1969 鴨書店 帙 和綴2冊
ティンカー・クリークのほとりで シリーズ精神とランドスケープ アニー・ディラード 1991 めるくまーる カバー

常微分方程式論 上下揃 数学叢書6、11 コディトン レヴィンソン 吉岡書店 函痛 下巻2頁しわ 上巻少線引
モース理論 多様体上の解析学トポロジーとの関連 数学叢書8 ミルナー 1977 吉岡書店 函
現代の最適制御理論 上巻 数学叢書23 リィー マーカス 1974 吉岡書店 函
偏微分方程式の差分法による近似解法 上下揃 数学叢書1、5 フォーサイス ワソー 1968 吉岡書店 函 上巻函小口切れ目
組合せ理論 数学叢書15 ホール 1971 吉岡書店 函小口傷
古典力学のエルゴード問題 数学叢書20 アーノルド アベズ 1976 吉岡書店 函
リー群の構造 数学叢書17 ホッホシルト 1972 吉岡書店 函
代数幾何における位相的方法 数学叢書12 ヒルツェブルフ 1970 吉岡書店 函
微分幾何学 数学叢書24 スターンバーグ 1975 吉岡書店 函 のどわれ箇所あり
微分方程式 安定性、振動論、遅れ時間を持った系 上下揃 数学叢書7、9 ハラナイ 1968 吉岡書店 函 上巻扉印
確率論とエントロピー 数学叢書4 ビリングスレイ 1970 吉岡書店 函痛(背にへこみ)
G・ガモフコレクション 全4冊揃 トムキンスの冒険/太陽と月と地球と/宇宙=1.2.3...無限大/物理学の探検 ガモフ 1992 白楊社 カバー少ヤケ 小口少くすみ
基礎物理化学 上巻 ウォルター・J・ムーア 2006 東京化学同人 カバ
別冊・数理科学 2003年10月  現代数理物理の展開 2003 サイエンス社
別冊・数理科学 2002年10月 スーパーストリング 究極の統一理論を求めて 2002 サイエンス社 背ヤケ
別冊・数理科学 2005年4月 相対論の歩み アインシュタイン奇跡の年から百年の今 2005 サイエンス社
別冊・数理科学 2004年4月 微積分の広がり その魅力と多様な進化 2004 サイエンス社 背ヤケ
別冊・数理科学 2006年4月 量子の新世紀 量子論パラダイムとミステリーの交錯 2006 サイエンス社 背ヤケ
別冊・数理科学 2003年4月 量子情報科学とその展開 量子コンピュータ・暗号・情報通信 2003 サイエンス社 背ヤケ
別冊・数理科学 2006年10月 場の量子論の拡がり 2006 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2005年11月 アルゴリズムと計算量 SGCライブラリ43 2005 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2004年5月 量子情報理論入門 SGCライブラリ32 2004 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2005年1月 情報理論の基礎 情報と学習の直感的理解のために SGCライブラリ37 2005 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2004年9月 賭けの数理と金融高額 ゲームとしての定式化 SGCライブラリ35 2004 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2004年3月 分子コンピュータの現状と展開 分子プログラミングへの展開 SGCライブラリ31 2004 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2003年3月 量子論の基礎 その本質のやさしい理解のために SGCライブラリ22 2003 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2004年7月 経済における確率的モデルへの招待 集計とゆらぎを扱うための道具箱 SGCライブラリ34 2004 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2005年12月 ゲーム理論のフロンティア その思想と展望とひらく SGCライブラリ44 2005 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2005年7月 バイオインフォマティクスの基礎 ゲノム解析プログラミングを中心に SGCライブラリ41 2005 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2004年6月 工学のための非線形解析入門 システムのダイナミクスを正しく理解するために SGCライブラリ33 2004 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2006年7月 ソリトンと物理学 SGCライブラリ49 2006 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2006年1月 ゲージ場の量子論入門 質量ギャップとクォーク閉じ込めの解決に向けて SGCライブラリ45 2006 サイエンス社 背ヤケ
相対論の詩 リリアン・R・リーバー ヒュー・グレイ・リーバー 1980 東京図書 カバー
基幹物理学 こつこつと学ぶ人のためのテキスト 星崎憲夫 町田茂 2008 てらぺいあ カバー
臨時別冊・数理科学2004年1月 応用のための関数解析 その考え方と技法 SGCライブラリ30 吉田善章 2004 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2001年4月 量子力学の発展 2001 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2003年12月 伝えるための理工系英語 適切な表現への手引き SGCライブラリ29 宮野健次郎 2003 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2004年11月 応用のための確率論・確率過程 SGCライブラリ36 2004 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2002年9月 基礎からの力学系 分岐解析からカオス的遍歴へ SGCライブラリ17 2002 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2003年8月 脳型コンピュータの実現に向けて 脳を知り、脳を創る SGCライブラリ41 2003 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2003年6月 脳の謎に挑む ブレイクスルーへの胎動 SGCライブラリ24 2003 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2002年8月 有限要素法による構造解析事例集 基本問題から実務レベル問題まで SGCライブラリ16 2002 サイエンス社 少クセ
臨時別冊・数理科学 2005年3月 複素ニューラルネットワーク SGCライブラリ38 2005 サイエンス社
臨時別冊・数理科学 2006年5月 現代物理数学への招待 ランダムウォークからひろがる多彩な物理と数理 SGCライブラリ47 2006 サイエンス社 背ヤケ
臨時別冊・数理科学 2006年11月 超対称性理論 現代素粒子論の基礎として SGCライブラリ51 2006 サイエンス社 背ヤケ
皇帝の新しい心 ロジャー・ペンローズ 1997 みすず書房 カバー
数学の歴史 人類は数をどのようにかぞえてきたか ジョルジュ・イフラー編 1988 平凡社 カバー