演劇、芸能、映画、音楽など

〜☆〜〜入荷品の一部ご案内です。〜〜☆〜


魂の風景 大野一雄の世界 パンフレット アーバン21 ヤケ ちらしつき 1991
寺山修司の世界 寺山修司他 カバ端やぶれ 記名 新評論 1983
暴力としての言語 詩論まで時速100キロ 寺山修司 カバ 見返し記名 思潮社 1983
如月小春精選戯曲集 如月小春が遺した6つの物語 如月小春 カバー帯 1ロミオとフリージアのある食卓 2家、世の果ての… 3MORAL 4MOON 5夜の学校 6A・R芥川龍之介素描 新宿書房 2001
如月小春は広場だった 六〇人が語る如月小春 西堂行人 外岡尚美 渡辺弘  カバー帯 新宿書房 2001
演劇インタラクティヴ 日本×ドイツ 谷川道子 秋葉裕一 カバー帯 早稲田大学出版部 2010
こんにゃく座のオペラ DVD付き 帯 オペラシアターこんにゃく座 2012
薄井憲二バレエ・コレクション 目録第一巻プログラム・バレエ台本 薄井憲二 非売品 兵庫県立芸術文化センター 2012
日本で演じた世界のバレエ 丹野章 カバ イメージハウス 音楽之友社 1995
朝倉摂のステージ・ワーク 1991-2002 朝倉摂 カバ少しわ パルコ出版 2003
ラ・ヴィータ 高泉淳子 カバ少ヤケ痛 ペヨトル工房 1994
舞台奇術ハイライト 平岩白風 カバ 力書房 1961
ブレヒト作業日誌 上巻 ベルトルト・ブレヒト カバ少痛 小口くすみ 河出書房新社 2007
ブレヒトの映画・映画論 ベルトルト・ブレヒトの仕事6 ベルトルト・ブレヒト 函痛 河出書房新社 1973
真鍮買い/演劇の弁証法/小思考原理 ベルトルト・ブレヒト演劇論集1 ベルトルト・ブレヒト 函痛 河出書房新社 1973
私の反自叙伝 蘆原 英了 カバ 新宿書房 1983
グラン=ギニョル 恐怖の劇場 フランソワ・リヴィエール ガブリエル・ヴィトコップ カバ 未来社
メディアマテリアル ハイナー・ミュラーテクスト集2 ハイナー・ミュラー カバ 未来社 1993
きらめく星座 昭和オデオン堂物語 井上ひさし カバヤケ 小口少シミ 集英社 1985
Recueil de pieces de theatre japonaises contemporaines traduites en francais (1):sous la direction de l'Association japonaise des dramaturges 現代日本の劇作  坂手洋二岡田利規、前田司郎 仏文 屋根裏/坂手洋二、三月の5日間/岡田利規、生きてるものはいないのか/前田司郎 l'Association japonaise des dramaturges 日本劇作家協会 2010
Recueil de pieces de theatre japonaises contemporaines traduites en francais(2):sous la direction de l'Association japonaise des dramaturges 現代日本の劇作  鴻上尚史本谷有希子、松井周 トランス/鴻上尚史、遭難/本谷有希子、カロリーの消費/松井周 l'Association japonaise des dramaturges 日本劇作家協会 2011
Recueil de pieces de theatre japonaises contemporaines traduites en francais (3):sous la direction de l'Association japonaise des dramaturges 現代日本の劇作  長谷川孝治別役実、蓬莱竜太 仏文 家には高い木があった/長谷川孝治、やってきたゴドー/別役実まほろば/蓬莱竜太 l'Association japonaise des dramaturges 日本劇作家協会 2011
HALF A CENTURY OF JAPANESE THEATER 6 (1960s part 1) 現代日本の劇作 Japan Playwrights Association 日本劇作家協会編 カバ 英文 毛皮のマリー寺山修司、藪原検校/井上ひさし阿部定の犬/佐藤信、小町風伝/太田省吾、病気/別役実、少女都市からの呼び声/唐十郎、朝焼けのマンハッタン/斉藤憐 紀伊國屋書店 2004
HALF A CENTURY OF JAPANESE THEATER 8 (1950s) 現代日本の劇作 Japan Playwrights Association 日本劇作家協会編 カバ 英文 雲の涯/田中千禾夫、崑崙山の人々/飯沢匡、胎内/三好十郎、沖縄/木下順二、思ひ出を売る男/加藤道夫、堅塁奪取/福田恒存、この小児/八木柊一郎、宮城野/矢代静一 紀伊國屋書店 2006
HALF A CENTURY OF JAPANESE THEATER 10 (1990s part 4) 現代日本の劇作 Japan Playwrights Association 日本劇作家協会編 カバ 英文 ここからは遠い国/岩崎正弘、はたらくおとこ/長塚圭史、背中から四十分/畑澤聖悟、最終目的地は日本/堤春恵、ぬけがら/佃典彦 紀伊國屋書店 2006
ハムレットクローン 川村毅 カバ 論創社 2000
人間失格 三浦大輔戯曲集 三浦大輔 カバ 創英社 2011
ルネサンスの聖史劇 杉山博昭 カバ 中央公論新社 2013
腰巻お仙 特権的肉体論 唐十郎 カバ痛 現代思潮社 1983
郡虎彦英文戯曲翻訳全集 全1巻 郡虎彦 カバ あそび紙端切れあり 未知谷 2003
ベスト・オブ・ベケット ベケット戯曲選集 全3冊揃 1.ゴドーを待ちながら 2.勝負の終わり/クラップの最後のテープ 3.しあわせな日々/芝居 サミュエル・ベケット 高橋康也 安藤信也訳 カバー 白水社 1990
詩 評論 小品 サミュエル・ベケット 高橋康也、安堂信也、川口喬一他訳 函コワレ補修 ビニカ 白水社 1972
ジェームズ・トムソン詩集 ジェームズ・トムソン 林瑛二・訳 カバー 慶應義塾大学出版会 2002
しあわせな日々/芝居 ベスト・オブ・ベケット3 サミュエル・ベケット 高橋康也 安藤信也訳 裸 頁少クセ ヤケシミ 白水社 1999
勝負の終わり/区ラップのサイゴノテープ ベスト・オブ・ベケット2 サミュエル・ベケット 高橋康也 安藤信也訳 裸 ヤケシミ 白水社 1990
ゴドーを待ちながら ベスト・オブ・ベケット1 サミュエル・ベケット 高橋康也 安藤信也訳 カバヤ白水社 1990
わらび座 舞台と生活の記録 蔵原輝人写真集 蔵原輝人 函 本体背少傷 研光社 1976
家庭用説教集 ブレヒト・コレクション3 ブレヒト カバ 晶文社 1986
歌に生き恋に生き 藤原義江 カバ痛 帯 文藝春秋 1967
Stanislavsky and Meyerhold  :STAGE AND SCREEN STUDIES vol.3 スタニスラフスキーとメイエルホリド Robert Leach 英文 ソフトカバー PETER LANG 2003
W-NOtation no.2 極端な豪奢 土方巽リーディング 土方巽 丹生谷貴志 吉岡実 埴谷雄高 他 ユー・ピー・ユー 1985
行為と芸術 十三人の作家 対話集 富岡妙子 土方巽 東松照明 唐十郎 粟津潔 一柳慧 杉浦康平 武満徹 大島渚 和田勉 横尾忠則 磯崎新 カバ 印 頁少角折れ 美術出版社 1970
舞踏の水際 中村文昭 カバ 思潮社 2000
現代の快人物 孤狸庵閑話 遠藤周作対話集 遠藤周作 土方巽 福富太郎 田村霊祥 北島秀松 神田五朗 長井洞 狐狸庵山人 豊原路子 関矢文栄 交楽竜弾 高田栄一 ドービス星図 函ヤケ 桃源社 1967
銀河革命 笠井叡 土方巽 高梨豊 瀧口修造 中井英夫 金井美恵子 澁澤龍彦 稲垣足穂 吉岡実 石井恭二 市川雅 高橋巌 呉茂一 山野博大 加藤郁乎  カバ 現代思潮社 2004
石井漠研究 日本近代舞踏の黎明 ダンスワークno.36特別号 石井漠 大野一雄 片岡康子 石井真木 上林澄雄 江口博 ダンスワーク舎 1986
舞踏懺悔録集成 七人の季節と城 Butoh Festival'85 公演プログラム 土方巽 大野一雄 田中泯 大駱駝艦 白虎舎 五井輝 大野慶人 郡司正勝 表紙角クセ 日本文化財団 1985
総合文芸誌 海 1970.5特集・場所の論理 土方罪 唐十郎 高橋睦朗 草森紳一他 対談「光と闇を駆け抜ける」土方巽唐十郎17頁 中央公論社 1970
読書新聞 追悼寺山修司 1983年5月23日号 寺山修司 唐十郎 四折 ヤケ 日本読書新聞 1983
読書人 追悼寺山修司 1983年5月23日号 寺山修司 中井英夫 四折 ヤケ 日本読書新聞 1983
舞台評論2 特集・故郷とはなにか・寺山修司の遺言 森繁哉責任編集 東北芸術工科大学東北文化研究センター 2005
ヌレエフとの密なる時 ローラン・プティ カバ 新風舎 2006
踊る世紀 鈴木晶 カバ 新書館 1994
モーリス・ベジャール回想録 誰の人生か? 自伝2 モーリス・ベジャール カバ 劇書房 1999
神々の黄昏 笠井叡 函ヤケ 現代思潮社 1979
ニジンスキー 神の道化 鈴木晶 カバ 新書館 1998
歓喜の書 舞踊の哲学 アキム・ヴォルィンスキー カバ 新書館 1993
アバンギャルド・シアター  1892-1992 クリストファー・イネス カバ テアトロ 1997
夢の衣裳・記憶の壺 舞踊とモダニズム 國吉和子 カバ 暗黒舞踏の起源をさぐる 新書館 2002
技術としての身体 叢書・身体と文化 野村雅一 市川雅 カバ 大修館書店 1999
小唄鑑賞 増補版 木村菊太郎 函 演劇出版社 2003
十八代目中村勘三郎襲名記念DVD-BOX 「勘九郎箱」 中村勘三郎 勘九郎 定価38880円 輸送箱 特製収納ボックス、DVD14枚とブック型収納ケース、特製ブックレット 松竹
多田富雄新作能全集 多田富雄藤原書店 2012
中村勘九郎写真集 法界坊 荒木経惟 中村勘九郎 集英社 2000
激写 第9号 別冊GORO 篠山紀信 表紙・手塚さとみ グラビア・石田えり 大場久美子 キャティ 榊原郁恵 岸本加世子 くせ 小学館 1980
木之内みどり エッセイ&写真 木之内みどり カバ痛 ペップ出版 1977
中国芸能史 雑技の誕生から今日まで 傅起鳳 傅騰龍 カバー 三一書房 1993
あまたれ人生 柳家金語楼 カバ ビニカ 帯シミ ヤケ 冬樹社 1965
ご存知三亀松色ざんげ 最後の伊達男、江戸っ子粋人自伝 柳家三亀松 カバ帯 ソノシート立風書房 1969
笑ろうとくなはれ 渋谷天外 カバ帯 文藝春秋 1965
裏方物語 舞台裏の人々 千谷道雄 カバ 早川書房 1964
ちびっこ音頭 ソノシート ちびっこのどじまんより 紫倉万哩子 森朋子 長谷川よし美 東京ちびっこ合唱団 吉沢映子 ソノシート1枚と冊子 ケイブンシャ 勁文社 フジテレビ
松竹百十年史 函 松竹株式会社 2006
眼に映る世界 映画の存在論についての考察 スタンリー・カヴェル カバー帯 法政大学出版局 2012
映画はこのように撮られた 撮影技術の世界 ドミニック・ヴィラン カバー ビニカ 勁草書房 1992
映画にとって音とはなにか ミシェル・シオン  カバー ビニカ 勁草書房 1993
気狂いゴダール ルポタージュ:現場のゴダール ミシェル・ヴィアネイ カバー 初 三一書房 1976
吉田喜重の全体像 四方田犬彦 カバー帯 作品社 2004
マル・オン・マル ルイ・マル、自作を語る フィリップ・フレンチ編 カバー キネマ旬報社 1993
映画鑑賞の基礎知識 菅井幸雄 カバー少痛 見返しシール貼りつき 経年ヤケ 大同出版社 1950
ヴィム・ベンダース写真集 Journey to Onomichi WIM WENDERS カバ 英文 Schirmer/Mosel 2009
シネ・フロント 第130号 柳川堀割物語 高畑勲 宮本憲一 小坂和男 シナリオ 特集=柳川堀割物語 高畑勲監督、演出を語る 特集=ハチ公物語 クラクフ短編映画祭の報告 株式会社シネ・フロント社 1987
今井正映画読本 今井正監督を語り継ぐ会編 カバ 論創社 2012
永久保存版 山口百恵婚約・引退記念号 近代映画総力編集 山口百恵 カバ 近代映画社 1980
わが家の問題 シリーズ第一作 VHS 泣いて笑って、ピョンヤン人情喜劇 監督キム・ヨン 脚本リ・ヒィチャン キャストキムセヨン ハン・ギルミョン ケースビニカ未開封 1973年製作 95分 1992年劇場公開作品 空前のヒットを記録した北朝鮮、幻のホームコメディー 「朝鮮の寅さん」、遂に公開 シネカノン パワークリップ
WAX 蜂蜜テレビの発見 電子小説映画 監督デイヴィッド・ブレア ケース 85分 UPLINK 1991
映画のウトピア 粉川哲夫 カバ 芸術新潮社 2013
Information Book for 東京物語 Les Amants de Minuit 白鳥座 MOVIE THEATRE HAKUCHO ZA
「ア・エ・セ」プログラム ’53-55年のうち12冊 A et C Art et Culuture 日仏友好芸術と文化の会 1953
LOOK FOR THE DOG 20世紀アメリカビクターにみる蓄音器の発達史 Robert W. Baumbach 函 葉文館出版 2000
The Beatles Illustrated Lyrics2 Alan Aldridge 英文 ソフトカバー 誠文堂新光社 1971
ピアノ音楽の巨匠たち ハロルド・C・ショーンバーグ カバ帯 ビニカ 芸術現代社 1977
ベートーヴェンの思い出 G・ブロイニング小柳達男 小柳篤子 カバ 音楽之友社 1973
分析的演奏論 人間の光と影 ヒューエル・タークイ ビニカ少痛 音楽之友社 1975
続 批評草紙 吉田秀和 カバ 印 切れ目補修 音楽之友社 1965
ウィーン・オペレッタの楽しみ レハール、カールマーン作品選 西澤龍生 渡辺忠雄 カバ帯 南江堂 1976
絵と音楽の対話 名画にみる楽器 鹿島享 カバ少痛 現代芸術社 1977
済州島民謡紀行 服部龍太郎 カバ 未来社 1972
わたしは作曲家である アルチュール・オネゲル カバ 音楽之友社 1970
現代音楽をどう聴くか 秋山邦晴 カバ 晶文社 1973
ことばをもって音をたちきれ 高橋悠二 カバ帯 晶文社 1974
ブルーノ・ワルターの手紙 ブルーノ・ワルター白水社 1976
奇跡の演奏家 オイストラフ I・M・ヤンポリスキー カバ 毎日新聞社 1968
バッハの装飾音 ウォールター・エマリ カバ 音楽之友社 1968
タンゴ随筆 増訂 高山正彦 カバ 創元新社 1968
音は立ったままやって来る 鍵谷幸信 カバ 集英社 1977
ボロディンリムスキー=コルサコフ 井上和男 カバ 音楽之友社 1968
作曲家から聴衆へ 音楽入門 アーロン・プランド カバ 音楽之友社 1971
音楽社会学  ウェーバー創文社 1971
音楽鑑賞教育法 テレンス・ドワイヤー カバヤブレ 朱線 音楽鑑賞教育振興会 1973
京都音楽史 中原都男 カバ 小口少シミ 音楽之友社 1970
効果的な音楽鑑賞指導法 高萩保治 カバ 日本音楽通信社 1958
生きている和声 調性的和声 アミイ・ドンメル-ディエニ カバ端やぶれ 音楽之友社 1967
ドイツ・リートの歴史と美学 ヴァルター・ヴィオーラ カバ端やぶれ 音楽之友社 1973
和声法 アルノルト・シェーンベルク カバ端切れ 音楽之友社 1968
通奏低音の奏法 第一巻 器楽篇 ヴァルター・コルネーダー カバ 音楽之友社 1987
バッハのクラヴィーア作品 ヘルマン・ケラー 函少よごれ 音楽之友社 1972
芸術としてのピアノ演奏 ピアノ奏法の新しい美学 レオニード・クロイツァー 函ヤケ 小口シミ 音楽之友社 1973
山内盛彬著作集 全3冊揃 山内盛彬 函 月報 沖縄タイムス社 1993
世界歌劇全集1 フィガロの結婚 函疲れ 音楽之友社 1962
独習者のための楽しく学ぶラテン語 小林標 カバ少痛 大学書林 1992
オルガンとその音楽 各国のオルガン風土をめぐって エーバーハルト・クラウス 函背傷 音楽之友社 1975
ハンガリーの民俗音楽 ゾルターン・コダーイ カバ少よごれ 音楽之友社 1971
はじめての世界音楽 諸民族の伝統音楽からポップスまで 拓植元一 塚田健一 カバ 音楽之友社 1999
ギターとギター音楽の歴史 フレデリック・グルンフェルド カバ 全音楽譜出版社 1975
ヴィヴァルディ 生涯と作品 マルク・パンシェルル カバヤ音楽之友社 1970
カノンとフーガ ヤダスゾーン ヤダスゾーン 裸 印 音楽之友社 1952
ピアノ・ペダルの芸術 アルガーノン・H・リンド カバ 音楽之友社 1976
和声の原理と実習 外崎幹二 島岡譲 カバ 音楽之友社 1973
歌唱と発声の指導 真篠将 函痛 本体背傷 全音楽譜出版社 1955
対位法 池内友次郎 カバヤケ水シミ 音楽之友社 1969
音楽のたのしみ 全3冊揃 ロラン・マニュエル 函表面色はがれ 第一巻頁一か所折れ線 白水社 1975
ヴァイルとブレヒト 時代を映す音楽劇 ゴットフリート・ヴァーグナー カバ 音楽之友社 1986
ベートーヴェンピアノソナタ 作曲学的研究 諸井三郎 カバ 音楽之友社 1973
世界の音楽コンクール 1927年から1970年まで 成澤玲子 カバ 印 数か所線 音楽之友社 1927
合唱作曲の技法 A・T・デヴィスン カバスレ  カワイ楽譜 1971
音楽才能の心理学 ロザムンド・シューター カバ 頁三か所折れ線 少線消し 音楽之友社 1977
音楽美の構造 渡辺護 カバ 1頁折れ線 音楽之友社 1972
リズムの原理 ポール・クレストン カバやぶれ(欠損あり) 印 音楽之友社 1968
作品構造と演奏 エルヴィンシュタイン 函 全音楽譜出版社 1972
和声と伴奏 安藤芳亮 ビニールカバ 小口シミ 頁上下端にムレ 音楽之友社 1973
二声対位法 池内友次郎 ビニールカバー 表紙クセ(カバーの縮みによる) 音楽之友社 1972
新訂 合唱事典 浅香淳編 函少傷 音楽之友社 1993
Deutsche Volkslieder : SINGSTIMME UND KLAVIER ドイツのフォークソング Bernd Pachnicke カバ疲れ 独文 歌詞と楽譜 EDITION PETERS
Grobes Deutsches Liederbuch: Die schonsten und beliebtesten deutschen Volk-und Kinderlieder in text und melodie ドイツのフォークソングと童謡 Monika Koster カバ少痛 独文 頁わずかに波 NAUMANN & GOBEL 1984
合奏編曲法 気学編曲の原理と実際 小林秀雄 ビニールカバー 表紙少反り(ビニールカバーのちぢみによる) 印 音楽之友社 1966
ギル・エヴァンス音楽的生涯 ローラン・キュニー カバー 径書房 1996
沖縄の民謡 杉本信夫 函 ビニールカバー 新日本出版社 1974
楽想へのアプローチ 対訳解説集 解説本のみ ジャン・マルク・ルイサダ リディア・コズベック コンラート・ハンゼン ゲエルハルト・オピッツ ハンス・ライグラフ イョルク・デームス スレ 1965
モツアルト・レクイエム 日本初版 全曲訳歌詞附 モーツァルト 木岡英三郎編 1頁たてシワ 基督教音楽出版 1965
小アンサンブルの編曲法 基礎理論とその実際 住谷智 ビニールカバ 目次頁端痛み 音楽之友社 1970
ベートーベンからアントン・シンドラーへの9通の手紙 ドイツ国立図書館所蔵オリジナルからのファクシミリ版 Ludwig van Beethoven : Neun ausgewahlte Briefe an Anton Schindler : Faksimile-Ausgabe nach den Originalen aus dem Besitz der Deutschen Staatsbibliothek Berlin VEB Deutscher Verlag fur Musik Leipzig ベートーヴェン 函 独文 VEB
オペラ 夕鶴 楽譜 團伊玖磨 裸 ヤケ 全音楽譜出版社 1983
モーツァルト・ゴールデン・イヤーズ 1781‐1791 モーツァルト H・C・ロビンズ・ランドン カバ 中央公論社 1991
ヴァイオリンの栄光 ヨーゼフ・ヴェクスバーク カバスレ マルコ楽志堂 1984
楽器図説 改訂新版 菅原明朗 函 記名 音楽之友社 1988
オーケストラの社会史 ドイツのオーケストラと楽員たちの歩み Chr.-H・マーリンク カバ 印 音楽之友社 1990
奏法の哲学 音に坐禅して30年 鈴木鎮一 カバ ヤケ 音楽之友社 1960
晩年の思想 アドルノワーグナー、鏡花など 三光長治 カバ 小口少シミ 法政大学出版局 2004
グレゴリオ聖歌 水嶋良雄 カバ 印 ヤケ 音楽之友社 1968
管弦楽法 ウォルター・ピストン カバー 小口くすみ 音楽之友社 1971
橋本 初級ドイツ語講座 合本 橋本文夫 カバ痛 印 頁少しわ 郁文堂 1969
MUSIC IN BALI バリの音楽(英文)A Study in Form and Instrumental Organization in Balinese Orchestral Music Colin McPhee カバー痛大 Yale 1966
わらべうたの研究 全2 研究編・楽譜編 小泉文夫 裸 稲葉印刷所 1969
楽器は語る 紀州藩徳川治宝と君子の楽 国立歴史民族博物館 2012
エルヴィスがすべて 湯川れい子編著 深沢七郎他 函 初 ブロンズ社 1973
'86-'87 プロオーディオ機器便覧 PROAUDIO EQUIPMENT スレ 小傷 音響特機株式会社 1986
Avec Piano 戦場のメリークリスマス 思索カセットブックス 坂本龍一 カセットテープ 冊子少シミ 思索社 1983
DIAMOND DUST ユーミンツアーパンフレット ユーミン 松任谷由実 信藤三雄 少痛 1987
YOUNG MUZAK OZISAN サウンドール特別編集 YMO BOOK YMO 学研 1983
SEALED YMO 小学館 1984
日本の電子音楽 川崎弘二 カバ 愛育社 2006
YMO BOOK :OMIYAGE YMO写真集 GORO特別編集 YMO 背スレ 小学館 1981
YUKIHIRO BOOK 高橋幸宏 高橋幸宏 STAFF GANG 1983
Studio Voice スタジオ・ボイス 90号 昭和58年5月 YMO 表紙YMO 流行通信 1983
MR.ハイファッション 1985秋 表紙・坂本龍一 疲れ 文化出版局 1982
Y.M.O. PROPAGANDA YMOツアーパンフレット「プロパガンダYMO YOROSHITA MUSIC INC.
どん底 五十年の歩み どんファンによる 変形 竹書房 2005 23099 風俗