歴史、社会問題

〜*〜*〜*新入荷の一部ご案内です。〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


資料榎本武揚 加茂儀一 函シミ 1969 新人物往来社
国史料集 第二期戦国史料叢書5 山本大校注 函ヤケ 1966 新人物往来社
遠野物語の誕生 石井正巳 2000 若草書房 カバー
やちまた 上下 足立巻一 1974 河出書房新社 カバー ヤケ 小口少なわめ
横浜・ハマことば辞典 伊川公司 2005 暁印書館 カバー
教育審議会における初等教育改革の本質 国民学校の誕生 下村哲夫 2006 ぎょうせい 函
「朝鮮」表象の文化誌 近代日本と他者をめぐる地の植民地化 中根隆行 2004 新曜社 カバー
お父さんを生かしたい 平和を叫ぶ子らの訴え さがわ・みちお編 1952 青銅社 裸・疲れ 寄贈印 のどもとしわ 戦争についての子どもの文集
検証「新しき村」 奥脇賢三 1998 農文協 カバー
東京案内 上下 東京市編纂 東京市役所収蔵版 1907 裳華房 裸 外装痛
明治四十五年調査 東京及近傍町村番地入地図 東京逓信管理局編纂 1912 川流堂 小林又七発行 タトウ 地図裏から補強
横山史蹟 天野佐一郎 1927 武藤文吾 表紙印 背に題名筆書き
順徳天皇を偲び奉る 長藤蔵 1941 佐々木栄吉出版部 印 前後見返し覚書
偕行社記事 昭和7年9月 第696号(満州事変一周年記念号) 樋山光四郎編 1932 偕行社 背少痛 明治21年7月5日創刊
東京名物喰べある記 時事新報社家庭部編 1929 正和堂書房 函背少痛
大江戸復元図鑑 庶民編 笹間良彦 2006 遊子館 カバー
大江戸復元図鑑 武士編 笹間良彦 2004 遊子館 カバー
江戸の文苑と文章学 杉本つとむ 1996 早稲田大学出版部 カバー少ヤケ
戦後改革期の政論新聞 「民報」に集ったジャーナリストたち 吉田健二 2002 文化書房博文社 カバー
近世日本の歴史思想 玉懸博之 2007 ぺりかん社 カバー
早見 東京市全図 馬場勝治郎 1916 龍王堂 裏面は東京郊外交通便覧 セロテープで折山を補修してある
最後の参謀総長梅津美治郎 上法快男編 1976 芙蓉書房 函 附図
山口次郎八小伝 1938 疲れ
米国で発行された日本人による最初の英字誌 Japanese-American Voice 川嶋保良 1999 私家版 カバー
世紀の遺書 復刻 巣鴨遺書編纂会 1984 講談社 函 月報 カバー
陸軍創設史 フランス軍事顧問団の影 篠原宏 1983 リブロポート カバー
昭和憲兵史 大谷敬二郎 1979 みすず書房 カバー
鹿児島の戦後経済社会史 皆村武一 2010 南方新社 カバー
<日本人>の境界 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮・植民地支配から復帰運動まで 小熊英二 1998 新曜社 カバー
植民地帝国日本の文化統合 駒込武 1998 岩波書店 カバー
近代日本と国語ナショナリズム 長志珠絵 1998 吉川弘文館 カバーヤケ 印
江戸の町並み景観復元図 御府内中心部 竹内誠 吉原健一郎 2003 内外地図 カバー端少よれ 天印 少ムレ
太田垣士郎氏の追憶 太田垣士郎氏追懐録編纂委員会 芦原義重 1966 関西電力株式会社 函 増補冊子付き
流れとともに 石川榮次郎伝 有吉天川 出口啓輔 1955 輿論時代社 函少痛 非売品
黒部の太陽 映画台本準備稿 原作・木本正次 脚本・井手雅人熊井啓 監督・熊井啓 三船敏朗 石原裕次郎 三船プロダクション 石原プロダクション ヤケ
大井川物語 武市光章 1967 二昌堂書店 献署名 カバー少痛
日本の国造り 百万都街郷 第一巻 地方公益経済圏の創定 佐伯宗義 1963 佐伯研究所 裸
戦間期日本繊維産業海外進出史の研究 藤井光男 1987 ミネルヴァ書房
対岳公日記影本 岩倉具視 1932 岩倉公旧蹟保存会 和綴横 原本文久2年9月〜12月
巡察師ヴァリニャーノと日本 ヴィットリオ・ヴォルピ 2008 一藝社 カバー
長谷川如是閑旧蔵書目録 1970 中央大学図書館 表紙印
長谷川如是閑 人・時代・思想と著作目録 著作目録索引 1987 中央大学 表面よごれ
中央大学逐次刊行物総合目録 和文編1、2 1994 中央大学
九軍神の御霊に捧ぐ 少国民作品集 日本国民文化協会編 1943 童話春秋社 記名 のどわれ シミ
チッタゴン地方の丘陵人 東パキスタン総合学術調査隊報告書 1964 大阪大学
伊能嘉矩 蕃語調査手冊 台湾原住民研究資料叢書3 伊能嘉矩 森口恒一 1997 順益台湾原住民研究会 裸 見返しメモ
壺を祀る村 台湾民俗誌 国分直一 1981 法政大学出版局 カバー 謹呈印
台湾青年 合訂本 No.1-6 1960 台湾青年社 贈呈印
出水方言 カゴシマ語の一特異分野 井島六郎 1979 カバー 献呈署名
母語教育という思想 国語課解体/再構築に向けて 難波博孝 2008 世界思想社 カバー端少切れ
井上毅伝 史料篇第四 井上毅伝記編纂委員会 1971 国学院大学図書館 函穴 本文後半部少ムレ
坂本龍馬全集 全一巻 増補四訂版 阪本龍馬 平尾道雄監修 宮地佐一郎編 1988 光風社 函
石川三四郎の生涯と思想 上下・完結編 全3冊 北沢文武 1974 鳩の森書房 上巻カバー破れ
写真で見る幕末・明治 新版 2000 世界文化社 カバーヤケ
さらば駅馬車 アメリカの世紀1 1870-1900 1985 西武タイム カバー
江戸と東京風俗野史 伊藤晴雨 宮尾輿男編 2001 国書刊行会 カバー
横浜絵葉書 半澤正時編 1989 有隣堂 ビニールカバ
真相箱 太平洋戦争の政治・外交・陸海空戦の真相 総合国最高司令部 民間情報教育局 編 1946 コズモ出版社 印 記名
評議会闘争史 野田律太 1931 中央公論社
悪石島 学童疎開対馬丸の悲劇 1975 おりじん書房 函
難波大助・虎ノ門事件 愛を求めたテロリスト 中原静子 2002 影書房 カバー
戦時下の雑誌 その光と影 高崎隆治 1976 風媒社 カバー 印
戦争と図書館 昭和史の発掘 清水正三編 1977 白石書店 カバー 印
戦前の理事長 東京の米穀取引所 石田朗 1993 東京穀物商品取引所 カバー 見返しに帯の切取を貼りつけ 
近世質屋史稿 鈴木亀三 1984 行人社 カバー
宮武外骨絵葉書コレクション 金丸弘美編 1997 無明舎出版 カバー端破れヤケあり
津軽の仏像 東青・中南黒地方寺社所蔵文化財調査報告書 青森県史叢書 2011 青森県
史上最悪のインフルエンザ 忘れられたパンデミックルフレッド・W・クロスビー 2004 みすず書房 カバー
ルネサンスパトロン制度 ガイ・フィッチ・ライトル スティーヴン・オーゲル 2000 松柏社 カバー
中央ヨーロッパの可能性 揺れ動くその歴史と社会 大津留厚編 2006 昭和堂 カバーヤケ
十八世紀における他者のイメージ J・シュローバハ 2006 河合文化教育研究所 カバー
変貌するイングランド都市 1500-1700 都市のタイプとダイナミクス クラーク=スラック 1989 三嶺書房 カバーヤケ 図書館印