フェミニズム、女性史、精神医学、社会学、思想などなど

サイボーグ・ダイアローグス ダナ・ハラウェイ シルザ・ニコラス・グッドイヴ 水声社 カバー 2007
男が暴力をふるうのはなぜか そのメカニズムと予防 ジェームズ・ギリガン 大月書店 カバー 2011
余白の春(金子文子瀬戸内晴美 中央公論社 カバー帯ビニカ 初 1972
ボーヴォワール 女性知識人の誕生 トリル・モイ 平凡社 カバー 2003
D.H.ロレンス批評地図 フェミニズムからバフチンまで キース・ブラウン編著 吉村宏一、杉山泰ほか訳 松柏社 カバー端少しわ 2001
モダン・ネイチャー デレク・ジャーマンの日記 デレク・ジャーマン キネマ旬報社 カバー端スレ 1992
The Family of Woman Grosset& Dunlap Ridge Press Book 英文 カバ表紙傷
ビニール・クロゼット 音楽界を創ったゲイたち ボーゼ・ハドリー JICC出版局 カバーヤケ 地印
シュルセクシュアリティ シュルレアリスムと女たち1924-47 ホイットニー・チャドウィック レオノーラ・カリントン レメディオス・ヴァロ ドロテア・タニング トワイヤン フリーダ・カーロ アイリーン・エイガー ケイ・セージ レオノール・フィニ パルコ出版 カバ背少折れ線 裏表紙表面少傷 1989
シティズンシップの政治学 フェミニズム的転回叢書 岡野八代 白澤社 カバ 2003
女神七柱 中田信子 紅玉堂書店 痛 裸 1926
聖なる快楽 性、神話、身体の政治学 リーアン・アイスラー 法政大学出版局 カバー 1998
所有のエチカ 叢書倫理学のフロンティア3 大庭健 鷲田精一 編 ナカニシヤ出版 カバー 2000
法の政治学 法と政治とフェミニズム 岡野八代 青土社 カバー 2002
妻と夫の社会史 マルチーヌ・セガレーヌ 新評論 カバヤケ 小口少シミ 1983
ジェンダーと教育 教育学年俸7 藤田英典 黒崎勲 片桐芳雄 佐藤学 世織書房 カバ 1999
エイズとその隠喩 スーザン・ソンタグ みすず書房 カバ 1990
語られざるかぐやひめ 昔話と竹取物語 高橋宣勝 大修館書店 カバ 1996
先史時代の女性 ジェンダー考古学事始め マーガレット・エーレンバーグ 河出書房新社 カバ 1997
姦通の文学 契約と違犯 ルソー・ゲーテフロベール トニー・タナー 朝日出版社 カバ 小口シミ 1986
フェミニズム批評 女性・文学・理論 エレイン・ショーウォーター 岩波書店 カバー少くすみ 1990
ニュー・ヒストリシズム 文化とテクストの新歴史性を求めて H・アラム・ヴィーザー 英潮社 カバーヤケ 印消し 1992
欲望への欲望 1940年代の女性映画 メアリ・アン・ドーン 勁草書房 カバー 印 1994
近代家族の成立と終焉 上野千鶴子 岩波書店 カバー 1994
リブという革命 文学史を読みかえる7 加納美紀代編 文学史を読みかえる研究会編 インパクト出版会 カバー 2003
<フェミニン>の哲学 後藤浩子 青土社 カバー端痛
正義・家族・法の構造変換 リベラル・フェミニズムの再定位 野崎綾子 勁草書房 カバー 2005
親密圏のゆくえ 唯物論研究年誌9 唯物論研究協会編 青木書店 カバー 2004
彼方をめざして ネーションとは何か ジュリア・クリステヴァ せりか書房 カバー 1994
女が読む日本近代文学 フェミニズム批評の試み 江種満子 漆田和代 新曜社 カバー 1993
クラリッサの凌辱 エクリチュールセクシュアリティー、階級闘争 T・イーグルトン 岩波書店 カバー 1999
女性を捏造した男たち ヴィクトリア時代の性差の科学 シンシア・イーグル・ラセット 工作舎 カバー 1994
女たちのフランス思想 棚沢直子勁草書房 カバー 1998
ジェンダーと知 ポストモダンフェミニズムの要素 スーザン・ヘックマン 大村書店 カバー 1995
アドリエンヌ・リッチ詩集 アメリカ現代詩共同訳詩シリーズ3 アドリエンヌ・リッチ 白石かず子 渡部桃子訳 思潮社 カバー背ヤケ 1993
女の歴史2 中世1、2 全2揃い G・デュビィ M・ペロー 藤原書店 カバー少切れ目 1994
明治女性史 全4巻揃 村上信彦 理論社 函痛 1972
ピーター・パンの場合 児童文学などありえない? 性・表象・商品化 ジャクリーン・ローズ 新曜社 カバー 2009
明治前期婦人問題重要文献 1、2、3 3冊で 湖北社 函角打 函地にB印 1983
山川菊栄集 全11揃(本巻10+別巻1) 山川菊栄 岩波書店 函少傷 1981
戦争と女性雑誌 1931年〜1945年 近代女性文化史研究会 ドメス出版 カバー 2001
島成園と浪華の女性画家 島成園ほか 産経新聞社 カバー 2006
男性同盟と母権制神話 カール・シュミットとドイツの宿命 ウニベルシタス ニコラウス・ゾンバルト 法政大学出版局 カバー 1994
攻撃の人類学 ことば・まなざし・セクシュアリティ デイヴィッド・ギルモア 藤原書店 カバー 1998
クィア・サイエンス 同性愛をめぐる科学言説の変遷 サイモン・ルベイ 勁草書房 カバー背ヤケ 2002
子どもの性役割態度の形成と発達 相良順子 風間書房 カバー 2002
女がうつる ヒステリー仕掛けの文学論 富島美子 勁草書房 カバー 1993
性という饗宴 対話篇 伏見憲明 ポット出版 カバー 2005
ガニュメデスの誘拐 同性愛文化の悲惨と栄光 ドミニック・フェルナンデス ブロンズ新社 カバー 開きくせあり 1992
母性を読む メロドラマと大衆文化にみる母親像 E・A・カプラン 勁草書房 カバー 2000
親密性の変容 近代社会におけるセクシュアリティ、愛情、エロティシズム アンソニー・ギデンズ 而立書房 カバー 線引き 1995
性の儀礼 近世イギリスの産の風景 アンガス・マクラレ人文書院 カバー 1989
マザー・ロシア ロシア文化と女性神ジョアンナ・ハッブズ 青土社 カバー 2000
性現象論 差異とセクシュアリティ社会学 加藤秀一 勁草書房 カバー 1998
性と身分 弱者・敗者の聖性と悲運 大系仏教と日本人8 宮田登 井上光貞 上山春平 春秋社 カバー 1989
エコロジーのコミュニケーション  ニクラス・ルーマン 新泉社 カバー 2007
家族の伝説 長塚杏子 三一書房 カバー 1983
家・愛・姓 近代日本の家族思想 諌山陽太郎 勁草書房 カバー 1994
戦略としての家族 近代日本の国民国家形成と女性 牟田和恵 新曜社 カバー 1996
家族はどこまでゆけるか 小浜逸郎 芹沢俊介 ほか JIG カバー 1991
恋愛と性愛 シリーズ比較家族第二期 服部早苗 山田正弘 吉野晃編 早稲田大学出版部 カバー 2002
中国女性の歴史 シャルル・メイエール 白水社 カバー 1995
ボーヴォワール ある恋の物語 C・フランシス F・ゴンティエ 平凡社 カバー 1989
女から男になったワタシ 虎井まさ衛 青弓社 カバー 1996
メディア・セクシズム 男がつくる女ファンタジー J・ディッキー T・ストラトフォード K・デイビス編 井上輝子 女性雑誌研究会編訳 垣内出版株式会社 カバー 1995
家族をめぐる疑問 固定観念への挑戦 ダイアナ・ギティンス 金井淑子 石川玲子 新曜社 カバー 1990
つくられる生殖神話 生殖技術・家族・生命 浅井美智子 拓殖あづみ 編 サイエンスハウス  カバー 1995
回復まで メイ・サートン みすず書房 カバー 2002
出生率はなぜ下ったか ドイツの場合 E・ベック=ゲルンスハイム 勁草書房 カバー 1992
優生学の名のもとに 「人類改良」の悪夢の百年 ダニエル・J・ケヴルズ 朝日新聞社 カバー 少朱線引(ピンクの蛍光ペン) 1993
母親業の再生産 性差別の心理・社会的基盤 ナンシー・チョドロウ 新曜社 カバー 前後見返しに印 1981
山本宣治の性教育論 性教育本流の源泉を探る 山本直英 明石書店 カバー 前遊び紙になにか紙を貼ってはがしたあと 1999
出産と生殖観の歴史 新村拓 法政大学出版局 カバー 1997
助産婦の戦後 医療・福祉シリーズ30 大林道子 勁草書房 カバー 1989
アンネナプキンの社会史 小野清美 JICC カバー 1992
フェミニズムから見た母性 ヴィレーヌ ガヴァリニ コアディク 勁草書房 カバー 1995
愛と結婚とセクシャリテの歴史 増補・愛とセクシュアリティの歴史 ロッシュ コルバン ほか 新曜社 カバー 1993
黒い皮膚・白い仮面 フランツ・ファノン著作集1 フランツ・ファノン みすず書房 カバー 月報 1984
近代日本の家族観 明治篇 有地亨 弘文堂 函 マーカー 1977
日本の婚姻 その歴史と民俗 江守五夫 弘文堂 函 印 天記名 1989
日本女性史事典 編集委員会新人物往来社 函 1994
母性の研究 その形成と変容の過程:伝統的母性観への反証 大日向雅美 川島書店 カバヤケ 1988
フェミニズムは中国をどう見るか J・ステイシー 勁草書房 カバー 小口少くすみ 1990
子育ての民俗をたずねて いのちと文化をつなぐ 姫田忠義 柏樹社 カバー 1983
生命学に何ができるか 脳死フェミニズム・優生思想 森岡正博 勁草書房 カバー 2001
日本の優生学 その思想と運動の軌跡 鈴木善次 三共出版株式会社 カバー 1983
優生保護法が犯した罪 子どもをもつことを奪われた人々の証言  優生手術に対する謝罪を求める会編 現代書館 カバ 2003
江口きちの生涯 島本久恵 図書新聞社 函 1967
乞食の名誉 大杉榮 伊藤野枝 聚英閣 裏表紙大きくやぶれ(欠損) 1923
家族・性・結婚の社会史 1500年-1800年のイギリス L・ストーン 勁草書房 カバー 1991
青鞜」人物事典 110人の群像 らいてう研究会編 大修館書店 カバー 2001
国際婦人年(昭和50年)及び「国連婦人の十年」(昭和51年〜60年)の記録 総理府 函ヤケ 1985
子宝と子返し 近世農村の家族生活と子育て 太田素子 藤原書店 カバー 少マーカー 2007
メデューサの笑い エレーヌ・シクスー 紀伊国屋書店 カバー 1993
歴史の沈黙 語られなかった女たちの記録 ミシェル・ペロー 持田明子訳 藤原書店 カバー 2003
SEXUALITY, POLITICS AND AIDS IN BRAZIL HERBERT DANIEL AND RICHARD PARKER RoutledgeFalmer 英文 2006
Life is Hard : Machismo,Danger, and the Intimacy of Power in Nicaragua Roger N. Lancaster California 英文 1994
私たちの保育史 東京都公立保育園研究会編 今井榮子 函 1997
自由のハートで ドゥルシラ・コーネル 状況出版 カバー 2001
美想曲 高群逸枝 金星堂 外装水シミ 痛 1922
優生学と障害者 中村満紀男 明石書店 カバー 2004
シリーズ福祉に生きる 第一回配本20冊揃 一番ヶ瀬康子 津曲裕次 大空社 輸送箱

プリンセス・リリィ 新日本教育図書 カバー
「全生病院」を歩く 写された20世紀前半の療養所 国立ハンセン病資料館 2010
南原繁と戦後教育改革 資料で読み解く 山口周三 東信堂 カバー 2009
教育以前 あいりん小中学校物語 小柳伸顕 田畑書店 カバー疲れ 1978
生と死のケアを考える カール・ベッカー 法蔵館 カバー 2003
がんのセルフ・コントロール サイモントン療法の理論と実際 カール・サイモントン ステファニー・M・サイモントン ジェームス・クレイトン 創元社 カバー 2004
電話相談の考え方とその実践 津川律子 村瀬嘉代子 金剛出版 カバー 2005
ともに生きる 人間関係とコミュニケーション ウァルデマール・キッペス サンパウロ カバー 2007
遺伝相談と心理臨床 伊藤良子 玉井真理子 金剛出版 カバ 2005
スピリチュアルケア 病む人とその家族・友人および医療スタッフのための心のケア ウァルデマール・キッペス サンパウロ カバー 2005
カウンセリング・スキルを学ぶ 個人心理療法と家族療法の統合 平木典子 金剛出版 カバー 2003
生と死から学ぶ デス・スタディーズ入門 鈴木康明 北大路書房 カバー 2001
臨床心理学の新しいかたち 心理学の新しいかたち9 下山晴彦編 誠信書房 カバー 2004
がん告知 患者の尊厳と医師の義務 竜崇正 寺本龍生 編 医学書院 2002
脳と生殖 GnRH神経系の進化と適応 市川眞澄ほか 学会出版センター カバー 見返しに四つ葉のクローバーがテープで貼ってある 1998
死をみるこころ 生を聴くこころ 緩和ケアにおける心理士の役割 三木浩司監修 木星舎 カバー 2002
リエゾン心理士 臨床心理士の新しい役割 保坂隆監修 星和書店 カバー 2001
メディカル・サイコセラピー プライマリ・ケアにおけるサイコセラピー 佐藤武 渡辺俊之 テンタクル カバー 2004
心理療法と医学の接点 山中康裕 河合俊雄 創元社 カバー 2005
ホームレス暴行死事件から読み解く現代非行 非行臨床心理学入門 村尾泰弘 おうふう 2010
困ったときに役立つ 医療面接法ガイド 困難な医師-患者関係に対処するコツ Fredric W.Platt , Geoffrey H.Gordon メディカル・サイエンス・インターナショナル 2001
ブリーフセラピー入門 宮田敬一編 金剛出版 カバー 2004
日本近代教育の歩み 幕末維新期の教育の展開 影山昇 学陽書房 カバー 1992
青年鈴木善幸と漁協運動 元総理の軌跡 影山昇 成山堂書店 カバー 1992
生活の中の治療 子どもと暮らすチャイルド・ケアワーカーのために アルバート・E・トリーシュマンほか 中央法規 カバー 2000
母と子のアタッチメント 心の安全基地 ボウルビィ 医歯薬出版株式会社 カバー 1993
青少年の教育 クループスカヤ 新読書社 カバー 1991
坂西志保さん 「坂西志保さん」編集世話人国際文化会館 函少イタミ背ヤケ 1977
冒険遊び場がやってきた! 羽根木プレーパークの記録 羽根木プレーパークの会 晶文社 カバー 1996
教育と権力 マイケルWアップル 日本エディタースクール出版部 カバー 1992
絵本の研究 6才児の親近語彙集 付 阪本一郎 日本文化科学社 カバー 1977
メンタル・スペース 自然言語理解の認知インターフェイス ジル・フォコニエ 白水社 カバ背ヤケ 1987
生きるよすがとしての神話 ジョーゼフ・キャンベル選集2 ジョーゼフ・キャンベル 角川書店 カバー少スレ 1996
時を超える神話 ジョーゼフ・キャンベル選集1 ジョーゼフ・キャンベル 角川書店 カバー少スレ 1996
子どもの治療相談2 反社会的傾向・盗みと愛情剥奪 D・W・ウィニコット 岩崎学術出版社 カバーヤケ 1987
子どもの心理的発達 メラニー・クライン著作集1 メラニー・クライン 誠信書房 カバー 1984
小児医学から児童分析へ ウィニコット臨床論文集1 D・W・ウィニコット 岩崎学術出版社 カバー 小口少よごれ 1990
愛、罪そして償い メラニー・クライン著作集3 メラニー・クライン 誠信書房 裸 一部頁しわ 1983
自我同一性 アイデンティティとライフ・サイクル E.H.エリクソン 誠信書房 裸 なわめ 1974
羨望と感謝 メラニー・クライン著作集5 メラニー・クライン 誠信書房 カバー少傷
芸術の精神分析的研究 現代精神分析双書20 エルンスト・クリス 岩崎学術出版社 裸 少書込 1976
母子関係の理論3 対象喪失 J・ボウルビィ 岩崎学術出版社カバヤケ 1991
羨望と感謝 メラニー・クライン著作集5 メラニー・クライン 誠信書房 カバー
子どもの治療相談2 反社会的傾向・盗みと愛情剥奪 D・W・ウィニコット 岩崎学術出版社 カバーヤケ 1987
行動療法2 山上敏子 岩崎学術出版社 カバー 2000
教育分析の実際 家族関係を問い直す男性の事例 東山紘久 創元社 カバー 2007
カウンセリングの技法 臨床の知を身につける 平木典子  北樹出版 カバー 2003
変化の技法 MRI短期集中療法 R・フィッシュ J・H・ウィークランド L・シーガル 金剛出版 カバー 1996
愛着 ミシェル・ドゥギー選集 ミシェル・ドゥギー 丸川誠司訳 書肆山田 カバー 小口少色移り 2008
精神分析への抵抗 ジャック・ラカンの経験と理論 十川幸司 青土社 カバー 2000
統合失調症の行動特性 その支援とICF 改訂増補 昼田源四郎 金剛出版 カバ 2011
「早期発見・治療」はなぜ問題か 日本臨床心理学会現代書館 カバ 1991
学齢より丁年まで精神発育研究 榊保三郎 改造社 コワレ補修あり 1922
言語文化研究 20巻1号 2008年9月 立命館 2008
精研式TAT 主題構成検査図版 成人用(MF版) 精神医学研究所心理学研究室 佐野勝男 槙田仁 金子書房 函 図版18枚 1989
自閉症 幼児期精神病から発達障害へ 高木隆郎篇 星和書店 カバー背折れ跡 2009
分析空間での出会い 逆転移から転位へ 松木邦裕 人文書院 カバー 1998
転位/逆転移 臨床の現場から 氏原寛 成田善弘 編 人文書院 カバー 1999
"精神分析的探求2 狂気の心理学 
ウィニコット著作集7" D.W.ウィニコット 岩崎学術出版社 カバー少傷 なわめ 1998
妄想的・分裂的世界 1946-1955 メラニー・クライン著作集4 メラニー・クライン 誠信書房 カバー 2001
精神力動的精神医学 その臨床的実践(DSM-4)2 臨床編1軸障害 G・O・ギャバード 岩崎学術出版社 カバー 1999
精神力動的精神医学 その臨床的実践(DSM-4)3 臨床編2軸障害 G・O・ギャバード 岩崎学術出版社 カバー 2000
中井久夫著作集別巻 風景構成法 シンポジウム 中井久夫 山中康裕編 岩崎学術出版社 カバー 1991
ユング・コレクション1 心理学的類型1 ユング 人文書院 カバー 1986
フロイト1  ピーター・ゲイ みすず書房 カバー傷 1997
精神療法 ヤスパース選集20 ヤスパース 理想社 函傷ヤケ 1966
意味の論理 意味の論理学の構築について ジャン・ピアジェ ローランド・ガルシア サンワコーポレーション カバー 1998
新しい黄金律 「善き社会」を実現するためのコミュニタリアン宣言 アミタイ・エチオーニ 麗澤大学出版会 カバー 背に少へこみ 2001
人間と社会の現象学 R・C・クワント 勁草書房 カバー 1987
近代ドイツ=「資格社会」の制度と機能 望田幸男編 名古屋大学出版会 カバー 1995
世論をつくる 象徴闘争と民主主義 パトリック・シャンパーニュ 藤原書店 カバー少ヤケ 2004
世界コミュニケーション ノルベルト・ボルツ 東京大学出版会 カバー 2002
アシッド・キャピタリズム  小倉利丸 青弓社 カバー 1993
社会的態度の理論・測定・応用 藤原武弘 関西学院大学出版会 裸 小口わずかにナワメ 2001
小国家の理念 歴史的省察 ヴェルナー・ケーギ 中央公論社 カバー 1979
メランコリーと社会  ヴォルフ・レペニース 法政大学 カバーヤケ 1987
デュルケムと女性、あるいは未完の「自殺論」 アノミー概念の形成と転変 フィリップ・ベナール 新曜社 カバー 1988
アジア・アフリカにおける宗教運動 共同研究報告 1.2.3 3冊で 東京外語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 印 ヤケ 1972
衝突と和解のヨーロッパ ユーロ・グローバリズムの挑戦 大芝亮 山内進 ミネルヴァ書房 カバー 2007
中世の村と流通 石井進吉川弘文館 カバーヤケ 1992
フーコーと教育 <知=権力>の解読 S・J=ボール 勁草書房 カバ ヤケ 1999
フーコーの権力論と自由論 その誠治哲学的構成 関良徳 勁草書房 カバ 2001
新自由主義 その歴史的展開と現在 デヴィッド・ハーヴェイ 作品社 カバー 2009
東京外国語大学大学院21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」研究叢書 Katalog Naskah Ali Hasjmy Aceh Penyusum Oman Fathurahman &Munawar Holil 池端雪浦 東京外国語大学大学院地域文化研究科COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」本部 カバー 2007
史資料ハブ地域文化研究8 藤井毅 東京外国語大学大学院地域文化研究科COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」本部 2006
ナショナリズムの由来 大澤真幸 講談社 函 2007
暴力 6つの斜めからの省察 スラヴォイ・ジジェク 青土社 カバー 2010
健康という幻想 医学の生物学的変化 ルネ・デュボス 紀伊国屋書店 カバーヤケ 1974
監獄の誕生 監視と処罰 ミシェル・フーコー 新潮社 函 1977
リーディングス日本の教育と社会6 歴史教科書問題 広田照幸 三谷博 日本図書センター カバー 2007
サムエルソン 経済学 上下 原書第8版 サムエルソン 岩波書店 函傷・函カビシミあり。 1973
可視化された帝国 近代日本の行幸原武史 みすず書房 カバー 2001
民族主義植民地主義と文学 ウニベルシタス S・ディーン T・イーグルトン F・ジェイムスン E・W・サイード 法政大学出版局 カバー 1997
ウクライナナショナリズム 独立のディレンマ 中井和夫 東京大学出版会 カバー 背少ヤケ 1998
制度からガヴァナンスへ 社会科学における知の交差 河野勝 東京大学出版会 カバー 2006
戦後国際秩序とイギリス外交 戦後ヨーロッパの形成 1945-1951年 細谷雄一 創文社 カバー 2001
インドネシア民族主義研究 タマン・シスワの成立と展開 東南アジア研究叢書17 土屋健治 創文社 函 1982
他者の記号学 アメリカ大陸の征服 ウニベルシタス ツヴェタン・トドロフ 法政大学出版局 カバー 1996
意味を見失った時代 迷宮の岐路4 コルネリュウス・カストリアディス 法政大学出版局 カバー 1999
歴史のモラル ウニベルシタス ツヴェタン・トドロフ 法政大学出版局 カバー 1993
膨張する帝国 拡散する帝国 第二次大戦に向かう日英とアジア 石田憲 東京大学出版会 カバー 2007
衝突と和解のヨーロッパ ユーロ・グローバリズムの挑戦 大芝亮 山内進 ミネルヴァ書房 カバー 2007
分権改革の動態 政治空間の変容と政策革新3 森田朗 田口一博 金井利之 東京大学出版会 カバー 2008
国境を越える政策実験・EU 政治空間の変容と政策革新2 平島健東京大学出版会 カバー 2008
帝国の時代 全2 E・J・ホブズボーム みすず書房 カバー 1999
ヨーロッパ周辺の近代 1780-1914 イヴァン・T・ベレンド ジェルジュ・ラーンキ 刀水書房 カバー 1991
マレー農村の研究 東南アジア研究叢書12 口羽益生ほか 創文社 函 1976
波止場日記 労働と思索 エリック・ホッファー みすず書房 カバー 2003
エリック・ホッファー自伝 構想された真実 エリック・ホッファー 作品社 カバーヤケ 2003
近世の土地制度と在地社会 牧原成征 東京大学出版会 カバー 2004
象徴表現と解釈 ツヴェタン・トドロフ 法政大学出版局 カバー 1998
隷属への道 F.A.ハイエク 春秋社 カバー 2005
市場・知識・自由 F・A・ハイエク ミネルヴァ書房 カバー 2004
経済学の新しい認知科学的基礎 中込正樹 創文社 カバー 2008
ラディカルな意志のスタイル スーザン・ソンタグ 晶文社 カバー 記名 1980
人間はどこまでグローバルに耐えられるか ウニベルシタス リュディガー・ザフランスキー 法政大学出版局 カバー 2003
日本とアメリカ 相手国のイメージ研究 加藤秀俊 亀井俊介 編 日本学術振興会 函 1977
土星の徴しの下に スーザン・ソンタグ 晶文社 カバー 小口シミ 1984
ルーダンの悪魔 オルダス・ハクスリー 人文書院 カバー 1989
ニーズ・オブ・ストレンジャーズ マイケル・イグナティエフ 風行社 カバー 1999
国家なき全体主義 権力とイデオロギーの基礎理論 マルク・オジェ 勁草書房 カバー 1995
政治と歴史 モンテスキュー・ルソー・ヘーゲルマルクス ルイ・アルチュセール 紀伊国屋書店 カバー少疲れ 1974
コミュニケイション的行為の理論(中) ユルゲン・ハーバーマス 未来社 函 1995
コミュニケイション的行為の理論(下) ユルゲン・ハーバーマス 未来社 函 1996
帝国日本と人類学者 1884-1952 坂野徹 勁草書房 カバー 2005
存在の政治 マルティン・ハイデガーの政治思想 リチャード・ウォーリン 岩波書店 カバー 1999
制度からガヴァナンスへ 社会科学における知の交差 河野勝東京大学出版会 カバー 2006
経済的相互依存と国家 国際収支不均衡是正の政治経済学 古城佳子 木鐸社 カバー 1996
逸脱の社会学 烙印の構図とアノミー 大村英昭 宝月誠 新曜社 カバー 1992
時代おくれの人間 上巻 ギュンター・アンダース 法政大学出版局 カバー
ゲーム理論で読み解く国際法 国際慣習法の機能 森大輔 勁草書房 カバー 2010
虐殺された鳩 暴力と国家 アンリ・ラボリ 法政大学出版局 カバー 1987
ボードレール ヴァルター・ベンヤミン著作集6 ヴァルター・ベンヤミン 晶文社 ビニカ帯 1979
アドルノ伝 シュテファン・ミュラー=ドーム 作品社 カバー 2007
エッセ・クリティック 晶文全書 ロラン・バルト 晶文社 カバー 書込み大 1980
演劇のエクリチュール 1955-1957 ロラン・バルト著作集2 ロラン・バルト みすず書房 カバー 2005
エクリチュールと差異 アルトーフロイトバタイユレヴィ・ストロース 上下 ウニベルシタス ジャック・デリダ 法政大学出版局 カバー 下巻少線 1988
アドルノ 否定弁証法講義 アドルノ 作品社 カバー 小口少いろうつり 2007
ブローデル伝 ピエール・デックス 藤原書店 カバー 地シミ 2003
デカルト形而上学の成立 村上勝三 勁草書房 カバ疲れ 1990
現代という時代の気質 エリック・ホッファー 晶文社 カバー ヤケ 小口なわめ 1972
「廣松哲学」の解剖 「関係の第一次性論」の意味 鎌倉孝夫 中村健三 社会評論社 カバー 1999
精神現象学 ヘーゲル 長谷川宏訳 作品社 カバー 2011
野生の思考  クロード・レヴィ・ストロース みすず書房 カバー 索引開きくせあり 1987
今日のトーテミスム クロード・レヴィ=ストロース みすず書房 カバ 1988
実在の鏡 シンメトリーの世界 ブライアン・バンチ 青土社 カバー 1994
ヴィトゲンシュタインの箒 D・F・ウォレス 講談社 カバー 1999
知識人の裏切り ポイエーシス叢書5 ジュリアン・バンダ 未来社 カバ 1990
東京外国語大学大学院21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」研究叢書 Katalog Naskah Palembang Achadiati Ikram Penyunting Utama 池端雪浦 東京外国語大学大学院地域文化研究科COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」本部 カバー 2004
記憶と記録 シリーズ言語態4 臼井隆一郎 高村忠明 東京大学出版会 カバー 2001
林達夫著作集 別巻1書簡 林達夫 平凡社 函 1989
パスカルとその時代 中村雄二郎 東京大学出版会 函 1976
ヘーゲル論理学の体系 武市健人 岩波書店 函 1973
ロラン・バルト伝 ルイ=ジャン・カルヴェ みすず書房 カバー 1993
立命館 言語文化研究 23巻2号 2011年10月 立命館大学国際言語文化研究所 2011
詩的言語とはなにか ロシア・フォルマリズムの詩的理論 y・トゥイニャーノフ せりか書房 カバー 1985
ベネデット・クローチェの美学 イェレーナ・N・トプリッゼ 関西図書出版 カバー少スレ 1978
チェコ構造美学論集 美的機能の芸術社会学 ヤン・ムカジョフスキー せりか書房 カバーヤケ 1975
記号と再帰 記号論の形式・プログラムの必然 田中久美子 東京大学出版局 カバー 2010
自然と文化の記号論 シービオク 勁草書房 カバー 1985
詩の記号学のために シャルル・ボードレール詩篇「猫たち」を巡って 叢書記号学的実践1 ヤーコブソン レヴィ・ストロース 書肆風の薔薇 カバ 1985
においの歴史 嗅覚と社会的想像力 アラン・コルバン 藤原書店 カバーヤケ 1994
森有正エッセー集成 全5冊揃 森有正 筑摩書房 ちくま学芸文庫 カバー 1999
高坂正顕著作集2 カント 若きカントとその時代 高坂正顕 理想社 函 1964
バロックの生活 P・ラーンシュタイン 法政大学出版局 カバー 1988
ミシェル・フーコー伝 D・エリボン 新潮社 カバー 1991
父が子に語る世界歴史 ネルー 大山聰 みすず書房 カバー 少ヤケ 1巻、5巻小口少しみ 1977